Aug 29, 2025
辛くないと不安になる!本格湖南ミーフン・歳歳紅ですすってきたぞ|KARAI Column vol.50

泣きたい・むせたい・もだえたいがモットー!東京都内を中心においしい旨辛料理を探す、辛いもの好きの2人が、独自の観点で旨辛グルメをリポートします!
今日紹介するのはコチラ
稼働日数が少ないOLの8月。お休みはなによりも嬉しいですけど、やることがぎゅっと詰まってなんだか気持ちも下がりがち..。

そんなとき、辛活倶楽部のブレーン・ナカザワ隊員から「辛くないことが怖いと言っているご飯屋さんがある」と社内チャットが。
ほんとにもう!どこからそんな情報持ってくるの!ということで今回は本格湖南料理がいただける歳歳紅(スイスイホン)で辛活です!
歳歳紅(スイスイホン)とは?
2025年1月、上野と御徒町の間に新しくオープンした湖南料理店 「歳歳紅(スイスイホン)」。湖南出身のシェフが手がける、本格的なミーフン(米粉麺)が話題です。
湖南料理といえば、生唐辛子の鮮烈な辛さが特徴。四川料理のような“しびれる”辛さとは異なり、爽やかでキレのある辛さが楽しめます。温暖で湿潤な気候の湖南省では「湖南人は辛さは怖くない。辛くないことが怖い」とまでいわれるほど、唐辛子は欠かせない存在。これがナカザワ隊員が言ってたやつか..!!

歳歳紅(スイスイホン)へのアクセス
場所はJR御 徒町・日比谷線 仲御徒町駅・銀座線 上野広小路・都営大江戸線 上野御徒町の各駅から徒歩数分。地下鉄はいずれもA7出口を出たらすぐ!出口前にあるファミリーマートのすぐ右手になります。
暑い時期や疲れているときはもう一歩も歩きたくないのでとても嬉しいですね。
激辛料理の前にはミルクで事前の胃粘膜保護が辛活倶楽部の必要必須のお約束です。夏だし免疫あげていかないと!
着店!
店内はうなぎの寝所のような奥に長い作り。ずらりと並ぶカウンターの他、椅子席がいくつかあるので一人でも友人とでも楽しめます。
店内はわたしたち以外はほぼ中国の方!これは本格的な湖南料理が食べられるのではないかと期待度が高まります。
奥には素晴らしい電飾。真ん中の赤い文字は湖南省の湖かとおもったら湘南の湘ですね。神奈川推しなのでしょうか。
2階もあるようでしたが、訪問した17時30分ごろにはまだ解放されていませんでした。2階にいく途中にある文言が素敵だったのでつい。長沙とは湖南省の省都のようですね。
注文はモバイルオーダー方式。席から注文できます。店内は電波びゅんびゅんのバリ5なので安心。バリ5はじめて聞いたなあ。
店員のお姉さんに聞いてお姉さんおすすめの旨辛い料理をオーダー。<汁なし豚バラ肉と唐辛子炒め混ぜ麺>と<汁なし酸辣砂肝炒め混ぜ麺/激辛>をチョイスしました。ちなみに麺は平打ち麺のミーフン幅・ミーフン細・中華麺の3つから選べます。
後から何を食べたか忘れないように記録。スクリーンショットというのを知らないのでしょうか。
着丼!

汁なし豚バラ肉と唐辛子炒め混ぜ麺。見るからにスタミナがつきそうなビジュアルです!どどーんと大きめの器に乗ってきてなかなかのボリュームです。
てりっと油でしっかり炒められた豚バラと唐辛子で、日本人にも食べ馴染みのあるお味。コシのある米粉もしっかりと炒められていて、これはもう元気になりそう!唐辛子の食感もちゃんと残されているので食べ応えも抜群です。

こちらは汁なし酸辣砂肝炒め混ぜ麺/激辛です。思ったよりも具沢山でまったく麺が見えませんね..!
掘って掘って発掘・平打ち麺です。砂肝のコリっとした食感が麺と相性抜群。ピリッと効いた唐辛子の旨味に、もぐもぐと箸も口も進んでしまいます。
どちらもそのままで美味しいのですが、辛味がイマイチ足りなかったので味変をすることに!
味変タイム!
店内には味変のために、セルフサービスでいろんな食材がおいてあります。小皿がおいてあるので好きなものを好きな分だけ自分でよそって席に持っていきましょう。
辛味足しには左下と右下がおすすめ。それぞれ唐辛子調味料で、左の赤い唐辛子は酸味が強め。右は油で揚げられていてしっかりと味を感じます。箸休め的には右上の大根や、中央下の山菜?で。また、左上のとうもろこしをあげたようなもので食感をプラスするのも楽しいですね。
どれも異国を感じるお味ばかりで形容しきれないのですが、こうしてちょこちょこと自分の好きな量を持って来れるのは嬉しいですね。
お食事にはスープがついてきます。これもまた大きい!炒め麺で油っぽくなったお口の中をさっぱりさせてくれます。
お箸は日本で通常使われているものよりだいぶ長め。持て余してしまいます!
ちなみにクチコミをするとライスミルクがついてきますよ。なんともいえないお優しい甘さ!
完食!
ごちそうさまでした!日本にいるのに雰囲気も味も本場を楽しめて、自分好みのメニューを見つける楽しみもありそうですね。
上野で旨辛料理を開拓していきましょ!旨辛料理を楽しむ場合は体調に気をつけて!辛活倶楽部からのお願いです。歳歳紅(スイスイホン)の本格湖南料理、今日もしあわせいっぱい!ご馳走さまでした!
旨辛たんぱく質食材ってなんなの!へばりOLバーニング5!
本日の活動場所
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目3−13 タイガー6ビル 1-2階
【営業時間】
11:00 – 23:00(L.O23:40)
全国のオススメ旨辛&スパイシー料理があればぜひ教えてください!いつかインドに行くことを夢見て辛活倶楽部が楽しくスパイシーに食リポします!
いつかデビューすることを目指して!
ホットスパイシーガールが世界トレンド入りしますように。辛活倶楽部もついでにトレンド入りしますように。
次回の更新はXでも告知いたしますので、よかったら登録してくださいね!
辛活倶楽部のSNSは旨辛情報が満載!
ここでしか見れない情報が盛りだくさんです!LINEスタンプも販売中!詳細はインスタグラムから!
この投稿をInstagramで見る
春の全国交通安全運動は今日まで!終わった後も交通ルールを守ってバーニング!行政にも売り込みバーニング🔥 #激辛 #激辛部 #激辛好き #激辛料理 #激辛グルメ #激辛女子 #激辛OL #激辛会社員 #辛いもの #漫画 #漫画ブログ #イラスト #イラスト日記 #イラストグラム #イラストエッセイ #絵日記 #信号機 pic.twitter.com/LZViSnzWOj
— ススメ激辛部 —GO GO SPICY GIRLS!!!— (@Gogospicygirls) May 20, 2023